研究業績

研究業績
B5の小野愛斗君がFCS2025で1st BEST POSTER AWARDを受賞しました

2025年5月28-29日に長野県で開催されたFlow Chemistry Japan 2025 (FCJ-25)でB5の小野愛斗君が 1st BEST POSTER AWARDを受賞しました。 本賞はFCJ-25で行わ […]

続きを読む
お知らせ
2025/5/28-30 Flow Chemistry Japan 2025 (FCJ-25)で3件発表します

2025/5/28-30に長野県で開催されるFlow Chemistry Japan 2025 (FCJ-25)でポスター発表を3件行います P08 〇Naoya Sakurada, Kwihwan Kobayashi, […]

続きを読む
研究業績
位置・立体選択的に糖を重水素化するフロー合成法を確立 ― Ru/C 触媒カートリッジで 150 時間以上の連続運転を実証 ―

概要 ルテニウム炭素(Ru/C)触媒を用いた連続フロー法により、糖類の位置・立体選択的重水素化(H-D交換)を実現した。触媒カートリッジ内の空隙率を高めることで、反応効率が大幅に向上し、150 時間以上の連続運転でも高い […]

続きを読む
研究業績
多様な材料に効率的にパラジウムを担持可能な前駆体(Pd-80)の開発と、持続的フロー触媒の創製

概要 不均一系金属触媒は、空気中での安定性が高く、溶媒に溶解せずに機能することが特徴で、ろ過により容易に反応系から分離できるため、生成物中の金属残留を低減できます。さらに、再利用が簡便で、グリーンケミストリーやプロセスケ […]

続きを読む