Chem-Station スポットライトリサーチで研究が紹介されました
日本最大の化学ポータルサイト Chem-Stationの第659回スポットライトリサーチに博士課程2年 櫻田直也君の記事が掲載されました。
位置・立体選択的に糖を重水素化するフロー合成法を確立 ― Ru/C触媒カートリッジで150時間以上の連続運転を実証 ― | Chem-Station (ケムステ)
【紹介された研究の概要】
ルテニウム炭素(Ru/C)触媒を用いた連続フロー法により、糖類の位置・立体選択的重水素化(H-D交換)を実現した。触媒カートリッジ内の空隙率を高めることで、反応効率が大幅に向上し、150 時間以上の連続運転でも高い選択性と触媒活性を保持した。本手法はスケールアップが容易で、エネルギー・Ru使用量の削減に寄与する持続可能な重水素標識糖の合成プロセスである。
Development of site- and stereoselective continuous flow deuterium labelling method for carbohydrates using high dispersion effect towards Ru/C of hydrogen flow
Naoya Sakurada, Daiki Sasaki, Manato Ono, Tsuyoshi Yamada, Takashi Ikawa and Hironao Sajiki
React. Chem. Eng., 2025, 10, 777-781.
DOI: 10.1039/D5RE00026B